
10.212011
酒折駅に直結している、ここ「さかおりカフェ」。ふとソースの良い香りがするな~と外へ飛び出せば可愛いトラックが目印の「大阪名物 いか焼き みなせん」今日はみなせんのおすすめメニューを紹介します。週に1.2回程来てくださいます。
10.202011
酒折駅に直結している、ここ「さかおりカフェ」。その一角にあります、和食処の「板前食堂 佐和井」のおすすめメニュー紹介の最終回です。 最終回はさっくさくな天ぷらが魅力の「タケルうどん 野菜天ぷら」です。
10.192011
酒折駅に直結している、ここ「さかおりカフェ」。その一角にあります、和食処の「板前食堂 佐和井」のおすすめメニュー紹介の第三回目です。 第三回目はとろろの麺のハーモニー「タケルうどん とろろバージョン」です。
10.182011
酒折駅に直結している、ここ「さかおりカフェ」。その一角にあります和食処の「板前食堂 佐和井」のおすすめメニュー紹介の第二回目です。 第二回目はつるつるしこしこな麺が魅力の「タケルうどん」です。名前はヤマトタケルの「タケル」から取られたそうです。
10.172011
酒折駅に直結している、ここ「さかおりカフェ」。その一角にあります、和食処の「板前食堂 佐和井」のおすすめメニューを全4回にわたりご紹介します! 第一回目は、大人気定食の「チキンマヨネーズ焼き定食」。
8.72011
JR酒折駅前のさかおりカフェ駐車場内にクレープ屋さん再登場の噂が・・・しかも、新商品「さかおり限定クレープ」をメニューに加え、食欲の秋に完全対応みたい!?さかおりカフェでは、今年になってパン屋さん、クレープ屋さんの出店が相次ぎ、女子学生さんが立ち寄る姿をよく見るようになりました。
6.272011
国道411号線沿い、JR酒折駅に入る交差点よりやや西側に店を構える、そば処「恵比寿」当然メインは「そば」があるが、「うどん」もサブとしてメニューを飾っています。味のあるのれんがポイント!お店の中はこのようになっています。
6.272011
国道411号線(旧甲州街道)沿いJR酒折駅付近「寿し銀八」。酒折駅に接続する県道との交差点より僅かに西寄りに店を構えています。名前が示すとおりすし屋だがランチメニューはやはり海鮮寄りの丼にうどんがプラスされたメニューが店先に飾られています。手書きのプレートが飾られていました。
© 山梨県音楽文化交流ポータル さかおり Powered by VISUAL LITERACY PR ホームページデザイナー
最近のコメント